矯正-インビザライン-
オーダーメイドのマウスピース矯正
食事の時に取り外せる
\矯正をご存知ですか?/
取り外し可能な透明なマウスピース型矯正装置。それがインビザラインです。
ワイヤーを使用するとなく透明で目立ちません。普段と変わらない会話でき、食事の時に取り外しが可能。痛みに弱い方に向いており、通院回数も少ないです。
マウスピース型オーダーメイド矯正装置(イビザライン)の特徴

透明で目立たない
装着しても周囲に気付かれず、口元を気にせず笑顔を見せられ、矯正治療を行えます。オーダーメイドのマイスピースは装着の違和感も少ないです。

自分で取り外し可能
食事の時には取り外すことができ、食事制限も特になくいつもの食事が取れます。また他の矯正装置とは違い、通常のブラッシングと同様にお口の中の清潔に保つことができます。

痛みに弱い人に最適
オーダーメイドのマウスピースは、薄く透明度が高い素材を使用しております。装着の違和感が少なく痛みも少ないため、痛みに弱い方にオススメです。

通院回数が少なめ
ライナーは2週間ごとに取り替えますが、ご自宅で可能です。通院は1.5〜3ヶ月毎と少なめですので、お忙しい方も遠方の方でも通院できます。

金属アレルギーの方にも安心
従来の矯正装置のワイヤーやブランケットなどの金属を使用することはありませんので、金属アレルギーを引き起こす心配がありません。

自分で取り外し可能
カメラで撮影した3Dデータから完成に至るまでの歯の移動を3D動画で見れます。ゴールを視覚的イメージすることでモチベーションもUPします。
マウスピース矯正(インビザライン)
ワイヤー矯正や矯正自体を諦めていた方に
知ってほしい矯正システムです。
- ワイヤー矯正の問題点を解消
- 3Dデータによる治療後歯並びを確認できる
- 矯正中の歯周病などのリスクを軽減
従来の矯正装置の見た目や痛み、様々なリスクなどで多くの方があきらめていませんか。マウスピース矯正「インビザライン」はこれらの問題を解消した矯正方法です。
インビザライン費用

オーダーメイド矯正システム
ご相談:無料
◇
簡易診断・デジタル印象:5,500円
◇
精密検査・診断:33,000円

エクスプレス
7ステージ以内
(追加1回まで)
220,000円
追加2回目以降
55,000円

ライト
14ステージ以内
(追加2回まで)
550,000円
追加3回目以降
55,000円

コンプリート
ステージ制限無し
(追加回数無制限)
880,000円
保定リテーナー | 片顎 | 33,000円 |
両顎 | 55,000円 |
※治療費用は全て税込です。
お支払い方法
治療スタート日 | 治療代金の半分 | |
2回目のお支払い | 治療代金の1/4額 | |
治療終了日 | 治療代金の1/4額 |
※矯正治療代はクレジットカードが不可です。
インビザラインQ&A
治療期間はどのくらいかかりますか。
A患者様のお口の状態によって異なりますが、1〜3年程度です。
1日にどのくらいインビザラインを着けるのですか。
A1日20時間以上装着していただきます。
費用はどのくらいかかりますか。
Aご覧のページ内インビザライン料金をご覧ください。
インビザラインは痛いと聞きました。
Aワイヤー矯正よりも痛くない点が、インビザラインのメリットです。
虫歯や歯周病がある場合、インビザライン矯正できますか。
A矯正治療はまず健康なお口の状態でなければ治療ができないため、虫歯や歯周病がある場合、治療を優先いたします。
旅行では外していたいのですが、ダメですか。
A長期間マウスピースを外すことでこれまで動いていた歯が元に戻ってしまうだけでなく、違う方向に動いてしまいます。1日20時間以上という装着時間を守って正しい治療をしていきましょう。それには患者様の協力が不可欠です。
食事制限など治療中ありますか。
A食事中はマウスピースを外すことができます。特に食事制限は必要なくいつも通りのお食事を楽しむことができます。
インビザライン注意点
- ※ 1日20時間以上のアライナー装着が必要
食後に装着し忘れる等、装着時間(1日20時間以上)できていない場合、矯正期間が延び矯正結果にも影響がでます。患者様のご協力がとても重要となります。 - ※ インビザラインでの治療が難しい場合もあります。
<上記以外の費用>
矯正前・矯正中の抜歯や虫歯、歯周病治療及び矯正後の被せ物や詰め物のやり直しの費用(自由診療の場合もございます)は別途となります。